砂浜の塔内部攻略
塔の中に入りました。
ここでは、色々なアイテム入手やトラブル等発生します。
![]() |
鉄柵扉の鍵です。 バードマンの邪魔を防ぎたいなら必須ですが、邪魔された後に使っても意味は無いです。 |
![]() |
リモコンのヒューズです。 リモコンは壊されなくても、どの道ヒューズが切れているので交換しないといけません。 |
![]() |
操作レバーです。 使うのは別の場所です。 潜水艦の操作??? バードマンに持って行かれると、ここでは手に入りません。 |
![]() |
最終兵器の一部です。 |
![]() |
タリスマンです。 使うのは元の世界の、あのパズルですよ? これを取る時には、とっくに元との世界への扉は無くなっていますので、今後、元の世界に戻る方法を見つけないと? |
![]() |
引出しの鍵です。 直ぐに使います。 この鍵を見つけるには、見落としやすい場所にあります。 ファイルを何枚かめくって、間に?? |
![]() |
笛? ズームアップでダイヤルを操作しボタンを押すと、色々な音が出ますが・・・・このアイテムは何処で使うのか分かりません? 使わないでクリアしてしまったため・・・・ |
![]() |
バードマンに壊されたリモコンです。 アンテナを忘れずに拾って下さい。 修理には直ぐ側の専用修理台が必要です。 |
![]() |
リモコンです。 バードマンに壊されなくても、内部のヒューズは切れているので、どの道、修理が必要です。 リモコンは3階のある場所で、梯子を出すのに?? |
![]() |
リモコンのアンテナです。 バードマンにリモコンを壊された場合は、必ず回収して下さい。 専用修理台で取り付けて下さい。 |
![]() |
リモコンヒューズ取り外し用ドライバーです。 ヒューズの交換に必要です。 左右のネジを取り外すため、2回使用して下さい。 |
![]() |
ネジやボルトです。 少女の贈り物に? |
![]() |
レンチです。 直ぐ必要になります。 留め金を外すのに必要です。 |
![]() |
歯車です。 直ぐに必要になります。 使う場所も分かるはずです。 |
![]() |
歯車を回すクランクレバーです。 直ぐに必要になります。 使う場所も分かるはずです。 |
このエリアでのポイント
塔の2階の部屋に居る鳥人間型ロボットバードマンは、プレーヤーの邪魔をひたすらしてくれますが、殺されたりはしません。
しかし、バードマンはアイテムを持ち去ってしまったり、壊されたりします。
アイテムを壊された場合は修理しなくてはいけません。
プレーヤーの行動の仕方で、バードマンの邪魔を防ぐことが出来ます。
勿論、邪魔されない方が、ゲームはスムーズに進みます。
邪魔されたく無いなら先へ上の階へ行ってから来た方がいいです。
どの道、先に上へ行かないとリモコン修理の関係で駄目なんです。
部屋に近づくとバードマンは鉄格子を出してしまい近づけませんので、鉄格子を閉められた後、小石をバードマンに一発投げ、素早くバードマンの右側にあるレバーに小石を投げると、鉄格子を開ける事が出来るので、急いで部屋へ入ればOKですが、モタモタしてると再び鉄格子を閉められてしまいます。
もし、小石が無くなってしまったら再び外に出て小石を拾って下さい。
部屋に入るとバードマンは外に逃げてしまいますが、リモコンを調べているとバードマンが部屋に入ってきて、壊されてしまいます。
外に出たバードマンを部屋に入れられない様にと扉を閉めても鍵が無いため、無意味なので、機械を壊されたくなかったら、部屋の鍵を探しましょう。
万が一機械を壊されても、修理は出来ます。
最も、壊されても一つだけ手順が増えてしまうだけです。
機械は壊されなくても、どの道修理しなければ駄目なんです。
リモコン修理をする場合、下記文を参照
塔の3階に行こうとすると、鳥型ロボットがプレーヤーの行く手を阻みます。
強引に進むと殺されますが、このゲームはゲームオーバーになっても手前で再スタート出来るので、ゲームオーバーは無いのと一緒です。
鳥型ロボットを追い払って下さい。
追い払うには、元の世界で手に入れた鳥の玩具に、あるアイテムを組み合わせた物が必要になります。
後は、画面にある時計を???
ここまで言えば簡単だと思います。
鳥型ロボットを追い払うことが出来れば、3階の部屋に入れます。
3階でバードマンに邪魔されたくなかったら、ここでゲームセーブを勧めます。
塔の3階です。
バードマンに邪魔されたくなければ、部屋に入って直ぐに下の画像の場面に来て下さい。(時間が結構シビアです)
下の画像の赤丸の引き出しを調べ鉄柵扉の鍵を手に入れて、即、外へ続く鉄柵扉を閉め、鍵をかけましょう。
間に合えば、バードマンは、この部屋には入れないので、じっくりアイテム入手して下さい。
下の画像の他の丸は詳しく書きませんのでジックリ調べて下さい。
バードマンが、この部屋に来るとあるアイテムを持って行かれますが、クリアは出来ますので安心して下さい。
ただ、ここのアイテムを持って行かれるとプレーヤーの進む道が限られるだけで問題ありません。
気分的な問題で考えましょう。
この部屋にある、白骨死体を調べましょう。
必要な物が手に入ります。
必要な物を全て手に入れたら、2階のバードマンの部屋に移動します。
2階でのバードマンの追い払い方は上記文を参照です。
リモコン修理の際、リモコンが置かれていた、場所の左側に作業台があるので、そこに置いて台に固定されたドライバーを使用してリモコンを開けます。
リモコンヒューズ取り外し用ドライバーを使い、壊れたヒューズを交換して蓋を閉めればOKです。
バードマンにリモコンを壊された場合は、アンテナを付け忘れないで下さい。
リモコンには攻撃とかのボタンがあるので、元々、バードマンの操作に使う物?みたいですが、バードマンは狂っているので使えません。
しかし、ハシゴと言うボタンは?3階に答えがあります。
2階バードマンの部屋に入る手前右に下へ行く階段があり、そこには、潜水艦がありますが、乗りますか?バードマンにアイテムを持って行かれてなければ操作が出来ます。
しかし、潜水艦に乗るのは元の世界に一旦帰って、やるべき事をやった後にした方が無難とも言えます。
潜水艦に乗る場合は、潜水艦攻略のリンクで、お願いします。
3階の梯子がある場所でリモコン操作すると、梯子が降りてきて4階へ移動することが出来ます。
4階では机の上からレンチを取り、壁のレバーを止めているボルトを外し、レバーを引くと、飛行艇が下りるので、後は床から歯車を拾い、柱に掛っているクランクレバーを取る。
レール側の装置に歯車とクランクをセットし、クランクを13回、回して下さい。
回しすぎると、戻ってしまうので、その時は再び13回、回します。
これで飛行艇が飛べるようになりました。
飛行艇操縦席に入り左側黒いカバーの止め金を外し、左側レバーを引く、これで別の場所へ飛び立って行きます。
因みに、5階は逆に別の場所から飛行艇で到着した際の場所です。
次は寺院なので、寺院攻略のリンクです。
プレーヤーの邪魔をひたすらしてくれるバードマン