ミレアガルド地帯攻略

マップ画像1

ミレアガルドMAP表の記号

黒線=木(壁と一緒)

ダ=ダークライズ山脈(神殿があるらしいです)

リ=リュガーゲンの街(廃墟になって敵が徘徊しています)

エ=エルフの集落

ク=クラウドパスへ行く

敵=敵がいる(この場合の敵は移動せず、ボス的な感じの敵になる)

ミレアガルド要点

1・ただ最短でクリアを目指すのみならこの地帯は来る必要が無いです。

2・マップ記号「敵」の所は特に何もありません。

3・ダークライズ山脈はラストになるだろうステージです。

4・ダークライズ山脈へ行くのなら(リンク)

5・クラウドパスへ戻るなら(リンク)

マップ画像2

ミレアガルド・エルフの集落MAP表の記号

黒線=壁(扉が在っても鍵も外せず入れない場所は壁扱いとする)

赤線=扉(普通に進めば入れる扉)

宿=宿屋(体力回復やデータのセーブが出来る)

鍛=鍛冶屋(武器や防具の購入、又は修理が出来る)

人=人がいる(部屋以外の場所では常に人が移動する為、書かない)

寺=寺院(ステータスの回復や回復系のスキルを身につけられる)

長=エルフの集落の長です(話でもしてください)

魔=ギルド(攻撃魔法系のスキルを身につけられる)

ミ=ミレアガルドへ行く

仲=仲間(プレイヤーの仲間になってくれる者、最大3人までOK)

ミレアガルド・エルフの集落要点

1・この集落は特に言うことは無いです。

2・持っていない魔法でも買うと良いでしょう。

3・アリオノーラと言う仲間が手に入ります(魔法も使え結構良いかも?)

4・アリオノーラを仲間にするなら、石化の魔法は欲しいかな。

マップ画像3

リュガーゲンの街MAP表の記号

黒線=壁(扉が在っても鍵も外せず入れない場所は壁扱いとする)

赤線=扉(普通に進めば入れる扉)

青線=鍵のかかった扉(鍵開けをしなくてはいけません)

宝=アイテム(武器やアイテム、魔法が落ちている)

術=魔法が覚えられる場所(覚えるには、その魔法形のスキルが必要)

オ=司政官オルアードの家(話すとアイテムをくれるでしょう)

敵=敵がいる(この場合の敵は移動せず、ボス的な感じの敵になる)

宿=宿屋(体力回復やデータのセーブが出来る)

人=人がいる(部屋以外の場所では常に人が移動する為、書かない)

ミ=ミレアガルドへ行く

リュガーゲンの街要点

1・この街は廃墟で敵が徘徊していますので注意。

2・オルアードと話すと指輪をくれます。(クリアに絶対必要では無い)

3・魔法がタダで覚えられるので覚えられる方はどうぞ。

4・早くクリアしたいなら、この街は来る必要は無いですね。(多分?)

5・ここで、話を聞いておくと、最強(なのか?)の武器が入るかも。

デスブリンガー攻略TOPに戻る