クリック博士の家(実験室)攻略
クリック博士の実験室に入りました。
![]() |
クリック博士の日記の一部です。 数か所で見つかり全て揃えて1冊の日記になります。 クリック博士のプライベートが分かります。 |
![]() |
真空管です。 説明するまでも無いです。 直ぐに必要になるでしょう。 |
![]() |
半田ごてです。 説明するまでも無いです。 直ぐに必要になるでしょう。 |
![]() |
ヒューズ線です。 説明するまでも無いです。 直ぐに必要になるでしょう。 |
![]() |
多分?灯台のランプです。 直ぐに必要になるでしょう。 |
このエリアでのポイント
クリック博士とアマンダを助けるため、異次元への扉を作ります。
クリック博士の設備を使い異次元の扉を発生させます。
この部屋で拾える全てのアイテムを取って下さい。
実験室入口の側にある白い箱は鍵がかかっていて開錠出来ないため、道具を使ってこじ開けてみましょう。(2回はこじってみましょう)
パソコンの置いてある場所、奥右側物体の蓋を開け、中にある廃真空管、廃ヒューズを取り外し、新しい真空管、ヒューズをセットし、ヒューズをハンダごてで固定する。(ヒューズの両端2ヶ所を固定すること)
その後、外へ出て、物置小屋の電源ブレーカー(右側)を入れて下さい。
再び、この実験室へ戻り、赤と白の物体正面に蓋があるので開けて、スイッチを入れ、次にパソコンの真後ろの操作盤の8個のスイッチと、その一つ隣のレバーを下に入れます。
次に上の階へ行き、梯子の所で南京錠がかかっていますが、これも開錠出来ないので、道具を使って破壊してしまいましょう。(3回はやってみましょう)
2階へ上がれたら、レンズの蓋(レンズが無かったら下の階での機械の操作が不足しています)を開け廃ランプを取り出し、新しいランプに交換をしたら、レンズ上のコンセントが外れているので接続をする。
下の階へ戻りパソコン画面の再度実行をクリックし、準備OK(エラーが出たら操作が不足しています)と出たらパソコン後ろの操作盤の1番右のレバーを下に下げて異次元の扉が発生しました。
異次元の扉は時間で消えてしまうので、早く入って下さい。
この先は、今、貴方の居る世界とは違う世界に行きます。
再び、この実験室で異次元の扉を発生させる必要があるので、機械の操作方法は忘れないで下さい。
異次元の扉へ入る
箱パズルを解いた後
ダークビングを追いかけなかった場合は再びここで異次元の扉を発生させないといけませんが、既に電源を入れているため上記のやり方を全て行う必要は無いです。
ダークビングを追いかけた場合は、ここは初めて来ることになると思いますので、上記の方法で異次元の扉を発生させます。
灯台のランプを交換して、パソコン画面の再度実行をクリックし、準備OK(エラーが出たら操作が不足しています)と出たらパソコン後ろの操作盤の1番右のレバーを下に下げて異次元の扉が発生です。
この世界はアマンダとクリック博士を助けるまでは、戻る必要ないですよ。
異次元の扉へ入る
異次元の扉が発生する・・・・