ホラーハウス攻略

ホラーハウスプレイ画面1

このゲームは、そんなに難しくは無いですが、
コマンドが限られているので、特定の場所では大変かも知れないので攻略します。
理不尽さはありますが、見なくてもクリアは十分出来る難易度です。
無事に妖怪本体を倒してください。

それではスタート
ホラーハウスプレイ画面2

このゲームのコマンドは、名詞を先に入れ動詞を入力します。
前進する場合は「マエ イク」、物を見る時は、「モノ ミル」と入力すればいいでしょう。

このゲームは、最低限のアイテムを入手できればクリアは可能で、ハウス内を隅々と探索する必要は無いです。
最も、このゲームは総画面数やアイテム数は数えるほどしかありません。
このゲームで悩むのはアイテムが落ちている場合に直接アイテム名を入力しないと拾えないのが一番きついかも?アイテム名が分らないと調べようもないのです。
ロープとかは分かると思いますが・・・・

ズバリ禁断のマップです・・・マップエリアが狭い・・・
ホラーハウスマップ

記号の意味ですが、「ス」はスタート地点、「ア」はアイテムが落ちています。
「ト」はトラップで、当時、定番アドベンチャーゲームな行動をすると・・・・
「白」の四角は安全地帯です。
「赤」の四角は妖怪の出る可能性が高い場所で、会ってしまったら終わりです。
「?」は秘密です・・・秘密にするほどでも無いですが・・・・

ホラーハウスプレイ画面3
妖怪に出会ってしまいました。
残念ながら出会ってしまったら逃げる術はありません。
セーブ機能はないですが、ゲームオーバーになっても、直ぐにその場に行けるはずですので、気にしないで行きましょう。
妖怪の出る確率は乱数ですが、同じ部屋でコマンドを入力を連発しなければ大丈夫です。

以後はムズイと思われる部分だけヒントを出します。

ホラーハウスプレイ画面4
ここで拾えるアイテムは重要です。
特殊なインクで書かれた文字を読む必要があります。
なんで、こんな重要な事が、こんな物に書かれてんだよ!!
ヒントは、火で○○○ですね。

ホラーハウスプレイ画面5
さて、何か落ちています。
なんで、こんな所に落ちてんだよ!!
これは何でしょう???
重要です。
貴方は煙草を吸いますか?
超重要!!このアイテムは2つの使い道があり!!

ヒントはここまで!・・・これだけ・・・
そうこれだけです・・・
だって内容が薄いゲームですし

最後にヒント、最後の時は、武器になるものを持ちましょう。
更に動けなくする物を持っていましょう。
幸運を祈ります。

クリアできましたか?